
家の周囲は田んぼだらけ。
夏になると、用水路にはいろいろな生物が姿を見せる。
カルガモや白鷺といった水鳥から亀や蛙、鯉、ザリガニまで。
たま~に狸や蛇も見かける。
田んぼの生態系が息づいているのだ。
辛抱強く釣り糸を垂れているおじさんの中に一人、モリをかついで獲物に狙いをつけている輩がいる。
どうやら鯉が標的のようだ。
清流とは思えない川で獲った鯉をどうするのだろう?
よくわからないけど、毎日のように見かけるところを見ると、よほど楽しいに違いない。
私も童心に帰ってザリガニ釣りから始めようかな。